今回は久しぶりの図書館建築です。
久しぶりと言いながら、実は裏で地味に作ってたりしていましたが・・・。
裏で作っていた分を大公開!
まずは図書館の正面から見ていきましょう。

変な塔が建ってるし、めっちゃ木生えとるし、周りが水浸しだし・・・かなり変化しています。

こちらは通路の横にある何かです。
これは何だ( ´_ゝ`)
またまた増築してみました!

前は上方向に増築、今回は横方向への増築です。
増築しようと思えばいくらでも増築できるのがマインクラフトの怖いところです。

こちらは増築した部分から生えている(?)変な塔です。
変な模様は「階段ブロック」と「半ブロック」で作りました。
全体的にもう少し改良したいと思います。図書館裏


次は、屋根の模様が印象的な図書館裏です。
何故か裏口があったりと利便性も良かったりします。
内装にも変化が・・・!?

続いて内装、図書館の1階です。
前回のpart12で作った旗やらなんやらは全て撤去しました。
これが破壊と創造!(小規模)
(図書館建築part12はこちら)図書館3階

2階を飛ばして3階です。
2階は特に変化がないのでスルー。
3階で変わったところは本棚の位置です。
2階と違い、壁側に設置してみました。
謎の球体


こちらは3階にある”謎の球体”です。
一応、地球をイメージして作ってみたんですがどうでしょうか。
天井の白いやつが「雲」、赤いブロックが「太陽」です。
おまけ!
別館の内装!

1階と2階がありますがめちゃくちゃ狭いです(´・ω・`)
(前回の図書館建築はこちら)